トグルスイッチで3種のモジュレーションが選択出来ます。
Rate1では緩やかな動き、Rate2ではLFOは無効になりレゾナントフィルターは固定になります。
Rate3では速い動きになります。RateノブでLFOのスピードを調整し、搭載のLEDの点滅の速さで設定したLFOのスピードが目視出来る様になっております。なお、エフェクターオフ時にもLEDの点滅は続きます。
Depthで原音とエフェクト音の混ざり具合を調整します。
Sweepはフリークエンシーのピークの調整で、左に回すと高音が削れ滑らかな音色になり、右に回すと高音が増し切れの有る音色になります。
Resonanceでフェーズ信号のフィードバックの調整を行えます。調整の幅が広いのでかなり深く掛ける事が可能です。
なお、グランドオービターは(Phase/Vibratoスイッチで)Vibratoとしても使用可能です。その際は原音は出力されません。Depthでボリュームを調整します。
◆コントロール◆
・Depth - 原音とエフェクト音の混ざり具合を調整します。左に回すと、フェイザー量が少なく、右に回すとフェイザーの量が増します。はお、Vibratoモードの場合にはボリュームとして働きます。
・Rate - LFOのスピードの調整。左に回すと遅く、右に回すと速くなります。
・Sweep - フリークエンシーのピークを設定します。左に回すと低く、右に回すと高く設定されます。
・Resonance - フィードバックの量の調整。右に回すにつれて深くなって行きます。
・Toggle Switches
Rate1/2/3 -3種のスピードの幅が選択出来ます。Rate1で遅く、Rate2はLFOが無効になり固定のレゾナントフィルターになります。Rate3は速くなります。
Phase/Vibrate - セッティングの状態にもよりますが、Vibratoモードでは原音が切れ、ビブラートエフェクトの様に使用出来ます。その際はResonanceは低く設定してください。
◆寸法◆
117mm x 63.5mm x 57mm
◆電源◆
9V、DCパワーサプライで2.1mmのネガティブセンター
◆スイッチ◆
電子リレー方式のトゥルーバイパスを採用していますので、電源無しでは音は出力されません。
◆消費電流◆
10mA
※画像はサンプルです。
被災者の方々に対しましては、謹んでお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復旧を心より祈念いたします。
- サービス情報Suhr Guitars(サー・ギターズ)Classic JM Pro Olympic White S90 with Tonepros TP6
- 課題からサービスを選択
2020年最新海外 / Devices EarthQuaker Grand 【神戸三宮店】 フェイザー Orbiter-エレキギター弦
- 【P21倍★11/1(木)0:00~24H限定 Wエントリー】【セール】プロテカ スーツケース PROTeCA プロテカ レクトクラシック スーツケース 93L Lサイズ 10泊以上 軽量 大型 PROTeCA RECT Classic フレーム キャリーケース 00753 エース ACE
- G&L USA Series Fallout (Clear Blue/R) 【アウトレット特価】
-
デジタルサイネージ活用のブランディング戦略セミナー
- 迷宮組曲
- Suhr Guitars(サー・ギターズ)Pro Series Classic S SSS Black(2018最新モデル)
-
2016年04月05日
2020年最新海外 / Devices EarthQuaker Grand 【神戸三宮店】 フェイザー Orbiter-エレキギター弦
DD-401J-DIY KIT メデリ デジタルドラムセット MEDELI

お電話でのお問い合わせ